サーボモーター市場は主要ユーザーである自動車・工作機械分野、半導体・液晶分野などの動きが完全に回復しておらず国内市場はまだまだ厳しい状況だが、中国を中心としたアジア市場を中心に海外市場が急速に回復、市場を牽引している。
08年の市場規模は、経済産業省の機械統計では1739億円(前期比4・8%減)、日本電機工業会の生産実績では08年度1416億円(同24・8%減)、09年度は825億円(同41・7%減)という厳しい見通しを出している。
製品の傾向は、高速・高機能化、小型・軽量化、操作性向上、セーフティ、ネットワーク化などへの対応が進んでいる。同時に高効率による省エネ化や環境対応が進んでおり、ユーザーへの最適ソリューション提供に向けた開発が進んでいる。
用途では、工業産業用途のほか、最近では社会インフラ関連、乗り物シミュレータ、外食産業、介護ベッドなど身近な分野に採用が拡大している。最近では、応答周波数2KHz、20ビット分解エンコーダという高速・高分解能タイプも登場、位置決め整定時間の大幅短縮を含め、高精度な位置決めや微細加工を実現している。
操作の向上・簡単性では、セット時間短縮やオートチューニング機能の組み合わせで、調整の手間と時間が大幅に短縮できている。低剛性も進んでおり、取り出しロボットや多関節ロボットなどで重要視されている。環境面では、アクチュエータの電動化でクリーンな使用環境を確保している。さらに小型化を図るため、周辺機器を一体化したオールインワンタイプも現れている。