制御機器・制御システムメーカー 電子部品不足と原材料費高騰の板ばさみ 需要回復に水を差す結果必要量確保には数カ月かかる 各社品不足手当てに躍起

制御機器・制御システムメーカーは、電子部品不足と原材料費高騰の板ばさみでせっかくの需要回復に水を差す結果になっている。特に電子部品は昨年12月に国内生産、輸入とも前年を上回ってきたものの、2年前に比べ70%台の水準にとどまっており、必要量の確保にはあと数カ月かかりそうだ。制御機器・制御システム各社は品不足の手当てに躍起になっている。
電子部品・半導体は電子化の進む現在、このところの品不足はものづくりに大きな影響を与えている。

制御機器・制御システムは電子部品・半導体の塊であり深刻度合いが大きい。

電子部品・デバイスは、生産工場の統廃合や海外移転により生産が急速に下落した。

需要が昨年4月頃から上向き出し始めたが、リーマンショックの影響の大きさから生産計画に慎重になり生産の立ち上がりは遅くなっている。

昨年7月時点でも、底といわれる08年と比べても国内生産、輸入が80%に届かない状況で、10月にようやく80%台まで戻した。11月が90%台、12月にやっと国内生産が前年同月比で119・1%、輸入が104・7%となり、前年の水準を超えた。

12月の数値はそれでも07年比で電子部品が70・5%、電子部品が76・3%である。今年1月も比率に大きな変動はなく、引き続き品不足が続いているのが現状。

同時に原材料費高騰にも見舞われている。東京の電気銅価格は、今年2月で690円、昨年2月は320円であり倍以上高くなっている。その他の金属類も同様に高水準にあり、また、樹脂など成形品も値上がりが止まらない。

制御機器は金、銀、銅、銅線、ケイ素鋼板、鐵、アルミ、各種樹脂など金属・非鉄金属、樹脂が多く使用される。

そのため、原材料の高騰は頭が痛いところで、各社はその対策に苦慮しているのが実状である。製品設計の見直しを進める会社も出てきた。

当分の間は品不足と材料費の値上がりが、売り上げ増加による利益を帳消しにしそうだ。

一方で、販売競争の激化の中で、マーケットシェア獲得への取り組みも強化しており、各方面へより一層気を配る必要性が増している。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG