横河電機組込みデータベースソフトに対応CPUモジュール発売

横河電機は、組み込みコントローラe―RT3用に「組み込みデータベース対応CPUモジュール」=写真=の販売を開始した。価格はオープンで、予想市場価格は20万円から。今年度海外を含め1000台、2012年度2000台の販売を計画。

新モジュールはリアルタイムOS対応コントローラとして業界で初めて、組み込みデータベースソフトウェア「Linter(リンター)」に対応しており、製造工程を管理するセルコントローラとしても使えるようになった。

半導体製造工場や電子部品・電子機器組立工場で利用される産業用コンピュータは、階層ごとに分かれており、生産管理用のデータサーバと製造装置用コントローラの中間に、製造工程管理用コントローラ(セルコントローラ)がある。現在は汎用のPC(コンピュータ)が多く使用されているが、PCはアプリケーションソフトウェアが豊富な一方、コンピュータウイルスに対する備えが欠かせない。

一方、製造装置を制御する組み込みコントローラやボードコンピュータは、ウイルス感染の危険性はほとんどないものの、セルコントローラとして使用するにはデータを整理して保存するデータベース機能が不足していた。同社では、データベース機能を搭載したCPUモジュールを新開発し、e―RT3を、組み込みコントローラとしてもセルコントローラとしても使用でき、しかもセキュリティ対策を不要にした。

新CPUモジュールがLinterに対応したことで、電源が落ちたときのファイルシステム破壊防止機能や、同時に複数の処理をしてもリアルタイム性を確保できる。また、Linterとリアルタイム動作を追求したe―RT3との組み合わせで、堅牢で信頼性の高いデータベースを構築することができる。

さらに、製造装置用コントローラとしても、Linterに対応したことで、上位システムとの間で通信エラーが発生しても、正常復帰後、未送信データを高速検索して上位システムに送信するため、データの欠落が起こらない。

e―RT3は、半導体製造装置などの各種装置の制御を行う組み込みコントローラで、組み込みコントローラに使用される代表的なリアルタイムOSであるVxWorks、NORTi(iTRON)、WindowsCE、OS―9、Linuxなどに対応している。2004年11月の発売以来、バージョンをアップし「e―RT3
2・0」は、小型な筐体に高速プロセッサ(PowerPC
533MHz)と豊富な外部インターフェースの搭載で、装置の小型化、高性能化、及び高速化を実現。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG