北陽電機豊中事業所を本格稼働測域センサ月産3000台体制確立

北陽電機(大阪市中央区常磐町2―2―5、TEL06―6947―6331、尾崎仁志社長)の豊中事業所(大阪府豊中市神州町1―37)がこのほど竣工し、本格稼働を開始した。

同事業所は、約15億円を投資し、パナソニック三国工場跡地の一部に建設した。敷地面積は約7000平方メートル、総床面積は約8500平方メートルで、生産棟3階建て、事務所棟5階建て。

同社の三国工場(大阪市淀川区)から測域センサ、データ伝送装置などの生産ラインを移管し、測域センサを現在の月産500台体制から同3000台に拡大するなど、全体の生産能力を約2・5倍の能力に拡大する。従業員は約150人でスタート、今後人員の補充拡大を行っていく。

同事業所の1階は約400平方メートルを使い、表面実装基板の生産ライン2ラインを稼働させている。3ラインへの増設も可能で、各セクションにオペレータを配置している。同じく1階の環境試験室では振動や高温、熱関係の試験機を備えている。また、隣接する別棟にはEMC検査機を設置する予定である。

2階は測域センサ(レンジセンサ)、カウンタ、光電スイッチを製造する。同社の測域センサは、ロボット関係からスタートし、現在では鉄道のホームのドアや、駐車場管理など民生分野にも採用が拡大しており、アプリケーションが広がっている。

新しい測域センサの生産ラインは、組み立てから光学調整、完成品の検査まで一貫したラインになっている。

特に全長50メートルの試験ラインを新しく導入し、長距離測定タイプの測域センサの生産を可能にしている。生産能力は、現在の月産500台体制から、4年後の15年には同3000台まで拡大する方針である。

カウンタ、光電スイッチはセル生産システムによる生産を実施しており、一人で組み立てから検査、梱包まで行う。

3階はデータ伝送装置などを製造する。この製造ラインも製造から検査、梱包まで一貫体制で行う。3階には技術開発セクションとソフトウェア開発セクションがあり、ハードウェアとソフトウェアの両面で、新製品開発を手がけていく。

5月16日に開催された完成披露パーティでは、尾崎社長があいさつに立ち「当社は今年4月8日に設立65周年を迎えたが、この新しい事業所の立ち上げとともに次のステージに向かってチャレンジしていきたい。今後は従来のFA分野を基軸に、一般商業施設や民間施設などへも事業の拡大を図る方針で、さらなる『北陽ブランド』の強化を図っていく。また、あらゆるステージに品質の高い魅力的な製品を提供し、中期計画が終了する15年度に売上高100億円を目指す」と、力強く抱負を語っていた。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG