オムロンがIA事業「最強化」へ 改正RoHS17年から監視・制御機器も適用対象に含有禁止物質も6から10に拡大

今年5月の欧州閣僚理事会で採択された改正RoHS指令が、7月1日付けで官報公布された。現行RoHS指令で対象外であった工業用・産業用監視及び制御機器が強制適用対象にされた。2017年には開始。また、15年には含有禁止物質も6物質から10物質に増える見込みである。監視・制御装置業界にとって、情報の提供と周知徹底が必要である。

欧州では有害物質の電気・電子機器への使用を制限するため、06年7月1日からRoHS指令が施行された。

鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDEの6物質が有害物質に指定された。このときには、医療機器・対外診断用医療機器(IVD)、監視及び制御機器、「その他の電気電子機器」は対象から除外されていた。

その後、新たにRoHS指令の改正作業が行われ、医療、計測、制御、分析機器の取り扱い、新たな有害物質について検討してきたが、今回、改正RoHS指令が官報公布され、発効したが、対象はAC1000V/DC1500V以下の定格電圧を持つ全ての電気・電子機器に及んでおり、監視・制御機器も適用に含まれた。

官報によると、強制適用開始は、産業用を含む監視及び制御機器が14年、工業用・産業用監視及び制御機器が17年から。

さらに、有害物質対象も見直され、4物質が追加される見通しである。現行の6物質の他に、発泡ポリエスチレンなどの難燃剤であるHBCDD(臭素系化学物質)、塩ビ可塑剤のDEHP(フタル酸エステル類)、可塑剤のBBP(同)、可塑剤のDBP(同)の4物質が優先追加として検討されている。

なお、欧州では化学物質規制としてREACH規制が強化されており、日本メーカーも配線資材などの成形品が大きな影響を受けている。

監視・制御機器だけでなく、電線、成形品も含め、関連業界団体やメーカーは今後、RoHS指令、REACH規制動向からますます目が離せなくなると同時に、経費負担の増加が懸念される。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG