東洋電機 電波無線に進出 CC-Linkゲートウェイ開発 部品点数/コスト消滅 多分野での利用期待

東洋電機(松尾康男社長)は、四国電力の子会社である四国総合研究所と電波無線を用いたオンデマンド・モニタリングシステム技術(openATOMS)のライセンス契約を昨年締結したが、このほどCC―Linkと無線を接続するゲートウェイ「o―AGW―CC」を開発し電波無線分野に進出した。 同社は、CC―Linkなどのフィールドバス対応製品として光通信技術による空間光伝送装置を発売している。フィールドバスはFA分野に限らず多分野で採用されてきており、電波無線通信による領域も広がっている。

そのため、同社ではこれまでの光無線分野に電波無線分野を加えることで、より広い分野に製品を供給できると判断し、openATOMS(四国総合研究所商標)のライセンス契約に踏み切った。契約内容は、アドホック無線通信技術およびソフトウェアを活用した計測・制御システム利用についてである。

openATOMSは、アドホック型無線ネットワーク技術による優れたデータ収集機能と、XMLデータベース技術による柔軟なデータ蓄積・分析機能を統合したモニタリングシステム技術。この技術により部品点数の削減、待機消費電力の省エネ化、コスト削減が可能といわれ、多分野での利用が期待されている。

同社ではライセンス契約後、アプリケーションの研究を進めてきたが、その第1弾としてCC―LinkゲートウェイoAGW―CCを開発、システムコントロールフェアで公開した。この製品は、DC24V電源、UARTでZigBeeコーディネータと接続する。外形は160×80×25ミリ。

フィールドバスと無線を容易に接続できることから、今後、積極的に市場を開拓する。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG