15年3月期売上高1700億円立花エレテックの中長期ビジョン海外比率30%目指す

立花エレテックは、同社グループの中長期ビジョン「GT21」(Growing Tachibana 21 Century)の目標として、2015年3月期に売上高1700億円、経常利益50億円、売上高海外比率30%を目指す。

GT21の基本方針は、中国を含むアジア市場におけるビジネスの拡充とローカル化の推進、成長市場への参入と顧客ニーズに即したビジネス展開、企業グループの総合力発揮と事業領域の拡大、社内体質改善プロジェクト「C・A・P・UP1500」の継続推進による販売力の強化など。

リーマンショック後の経済環境の激変から15年3月期に向けた目標値を再設定し、改めて目標達成に向け取り組んでいる。

中国を含むアジア市場の展開では、海外での財務・人事・投資・システムなどに総合的に対処するため、今年4月に海外子会社として統括持株会社立花オーバーシーズホールディングスを設立。現地での総合的な企業統治を行っており、スピード感のある機動的な海外事業展開を進めている。

同社の中国展開では、10年に立花機電貿易(上海)有限公司の北京支店・深〓支店、11年に武漢営業所を開設し、さらに今年5月には大連営業所を開設。

タイでは、4月にタチバナセールス(バンコク)の資本金を1500万バーツから1億500万バーツに増資し、タイ国内での販売を本格化している。

同社の12年3月期の連結売上高1236億円に占める海外事業比率は14・7%だったが、15年3月期に30%まで拡大させる。

成長市場への参入と顧客ニーズに即した事業展開では、「省エネ・環境・安全・効率性」の複合ニーズに対応した、総合的ソリューションビジネスを推進する。成長著しいクリーンエネルギー分野は、需要の開拓と導入支援に加え、建物構造も含めたトータルシステム設計まで手がけていく。

企業グループの総合力発揮では、工事・サービスの子会社立花宏和システムサービスを核に、エンジニアリング能力の底上げを図る。

単なる製品販売にとどまらず、企業グループとして質の高い工事・サービスの付加価値提供を目指す。

連結によるシナジー強化では、黒字基調になった大電社も含め、国内外の子会社の経営資源を有効に相互活用し、シナジー効果を高めていく。

C・A・P・UP1500は、社員一人ひとりが実行力・実現力を高め、組織として最大の力が発揮できるように取り組んでおり、営業活動、業務処理、組織管理などあらゆる面において創意工夫を行っている。同社では、こうした複合的な取り組みにより、中長期の目標達成を目指す。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG