ディップスイッチは、プログラミング設定用スイッチとして幅広い用途で使用されている。半導体やパネルスイッチなどへの置き換えがある一方で、使用する機器は拡大傾向で、数量も増加基調となっている。使用する機器の小型化に対応して形状の小型・薄型化が進み、高密度実装化ニーズに対応している。環境負荷軽減へRoHS指令への対応は完了しているが、今後ハロゲンフリーなどへの対応も求められている。また、金価格の高騰に対応して、接点に金メッキを使用しないでコスト対応力を強化する動きも出ている。ディップスイッチのメーカーが集約される傾向も強まっていることから、各社とも生産能力アップへ自動化生産への取り組みを強めており、販売競争はますます激化の様相を強めている。
小形・薄型化が進む 高密度実装に対応
オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。
購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。
オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
- 次の記事へ2013年2月20日
分岐点