来場者の話題独占国土交通大臣賞に河村電器産業計測能付住宅用分電盤「enステーションEcoEye」エネルギー情報をHEMSシステムに提供近未来のホーム分電盤

河村電器産業の計測機能付住宅用分電盤「enステーション
EcoEye」は、「JECA
FAIR2013~第61回電設工業展~」で、国土交通大臣賞を受賞した。同社の製品は、8回連続の受賞となった。

「地球温暖化対策」「CO〓削減」が叫ばれるなか、住宅のエネルギーマネジメント(HEMS)が注目を集めている。

そこで、今回の住宅用分電盤「EcoEye」は、分電盤本来の分電、配電、電路保護の機能とともに、住宅の電気、ガス、水道といったエネルギー使用量を計測し、HEMSシステムにこれらの情報を迅速かつ正確に提供することを狙いとしている。

「EcoEye」は、分岐回路の計測に新開発の磁場検出方式の小型電流センサーを採用、LED照明や大型家電の待機電力など、数ワットの微小電力から分岐回路定格の2kWまで広範囲にわたって正確に電力計測を行うことができる。また、同社の住宅用分電盤「enステーション」をベースに、小型電流センサーの採用と計測装置類を分岐ブレーカ形状にすることで、専用の機器取り付けのスペースが不要。

その結果、同社のenステーション分岐36回路品で、横幅サイズ470ミリと、計測機能付住宅用分電盤の中で、業界最小寸法を実現し、住宅の壁面に容易に設置することができる。その他の計測回路の追加や、拡張性も格段に向上している。

通信には、HEMSの標準規格である「ECHONET
Lite」を採用。HEMSゲートウェイと通信計測ユニットは、LANケーブルでつなぐだけで容易に接続でき、HEMSの上位システム対応機器との連携が可能。

システムベンダーにとっては、主幹回路、分岐回路はもちろん、太陽光発電連系回路などがまとめて計測できるため、よりきめ細かいHEMSサービスを提供できる。

施工業者にとっても、住宅盤裏面の開口面積が広いため、入線作業が容易に行え、ブレーカ配線は電線を差し込むだけで、差込確認が一目で認識できるというメリットがある。
(http://www.kawamura.co.jp/)

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG