エフエイオープン 実用段階のリチウムイオン二次電池 藤平實代表取締役社長

FA市場におけるリチウムイオン二次電池の実用化が、2013年後半から本格的に開始されている。各社が採用までに約2年の歳月を費やし安全性、性能確認を行ってきており、お陰様で当社も今年は売り上げが倍増する予定である。

10年に電気自動車(EV・HEV)で本格的なリチウムイオン蓄電池採用の発表を受け、電池メーカーも増加、いまや中国では1000社を超えている。ところがリチウムイオン蓄電池は鉛蓄電池と違い、セル電池を組電池にして、BMS(バッテリー・マネージメント・システム)との組み合わせの最適化が難しく、安い電池を中国、韓国から輸入して自社製のBMS用に使用しても、安定したパフォーマンスを得ることが難しいことが明らかになった。

FA業界向けに10年以上製品を安定供給する体制作りも、かなりの技術の専門性と経験が求められる。電池ビジネスに求められる要件は(1)高品質(2)低価格(3)安全性の高い製品を製造する―ことが最も重要で、そのため蓄電池とBMSを組み合わせて品質や性能を保証するメーカーが受け入れられる。

当社は、鉄系正極材生産量世界一の台湾CAECジャパンの開設準備会社として、日本市場でのアプリケーション用途開発に力を入れてきている。昨年後半から本格採用になった主なアプリケーションとしては、警察庁/警視庁向け信号機のバックアップ電源、原子力発電所、各自治体向け放射能測定装置のバックアップ電源、無人搬送車(AGV)の鉛電池からの置き換え、道路公団向け行き先表示器のバックアップ電源、再生可能エネルギーソーラーパネル発電用蓄電池などが挙げられる。

電力を蓄えることが可能な電池、特に充放電、急速充電が可能である二次電池の開発と展開は、日本企業が海外での競争力を付けるため、ハイブリッドの技術テーマとして重要である。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

特集の最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG