富士電機機器制御、吹上工場で記念式典

生産ラインに設けられた記念ゲートを電磁開閉器が通過した瞬間、一斉に歓声と拍手が沸き起こった。地球一周分の製品を作り続けてきた喜びである。富士電機機器制御の吹上工場で8日行われた電磁開閉器3億台達成の式典は、ものづくりに従事する従業員の誇りと次に向けて挑戦する意志表示の場であった。(1面参照)

埼玉県鴻巣市にある吹上工場は、東京ドーム3・3個分の広さを誇り、70年の歴史を持つ富士電機汎用機器の生産部門である。

吹上工場は、電磁開閉器の生産開始以来60年間にわたって、主力工場として活躍してきた。コンピュータ制御による小型標準品の生産ラインは、国内シェアトップの原動力となっている。

■超ロングランのヒット

25年間の超ロングランヒット商品で、今でも売れ続けている新SCシリーズなど生産製品は、従業員の自信作でもある。こうした熱意が市場に受け入れられ、3億台を達成することができた。

小型電磁開閉器は、吹上工場で生産されている。1階は自動化ライン、2階は受注品対応の半自動ラインが設けられている。

8日の電磁開閉器3億台達成式典は、専用機が整然と並ぶ1階で行われた。

伊藤文夫・富士電機機器制御社長、安部道雄・富士電機執行役員専務、特約店代表などによるテープカットと同時に、生産ライン上の記念ゲートに小型電磁開閉器がゆっくり差し掛かったとき、従業員や参加者の目が一斉に注がれた。くす玉が割られ、歓声と拍手が会場を和やかな雰囲気に変えた。永久保存台にゴールドの製品を置く伊藤社長からは「成し遂げた」笑顔があふれ出て、会場全体に伝播する。

式典後、従業員が愛着の製品を手に記念写真におさまる姿には、一人一人にものづくりの心が宿っているように見えた。

■工場一丸で邁進

池田慎司・吹上工場製造部長はあいさつで「200人以上の関係者がこの記念すべき日を分かち合えたことに感謝します。今後も継続して市場に受け入れられる製品を供給していくために、工場一丸となって邁進します」と宣言した。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG