横河電機 統合生産制御システムの機能強化 タグマークの色と形状で異常表示

横河電機は、統合生産制御システム「CENTUM
VP(センタム・ブイピー)」の機能を強化した「CENTUM
VP
R5・04」を発売した。価格は400万円から。2014年度1000システムの販売を見込む。

今回の機能強化では、これまで、測定値が正常範囲から逸脱すると、測定対象(タグ)ごとに付与された監視画面上のマーク(タグマーク)の色を変えて異常を知らせていたが、R5・04では、タグマークの色と形状で異常を表示する機能を追加した。色に加え、形により異常を示すことで、測定対象の重要度と異常の程度(重大、危険レベル高、中、低など)を一目で認識できる。また、アラーム音の種類を増やし、異常の程度や、どの設備が異常であるかを、アラーム音からも判別できるようにしている。これにより、画面上のマークの形状とアラーム音により、発生した異常を視覚、聴覚で即座に把握でき、より安全性の高い運転監視が可能になる。

さらに、バッチプロセスでの生産では、生産する製品ごとに処方の「手順(プロシジャ)」と「データ(フォーミュラ)」があるが、従来は「手順」と「データ」の定義を別々に行う必要があったが、この定義を同じ画面上で並行して行うことを可能にしており、ユーザーそれぞれの定義方法に合った、効率のよいエンジニアリングを実現する。

同社では、CENTUMをプラットフォームとして、生産制御システム全体の継続的機能向上を図っており、安全で生産性の高いプラント操業を実現する「『超』直感オペレーション」、計装設備全体を効率的にエンジニアリングできる「計装まるごとエンジニアリング」、最小のコストでプラント全体の操業を最適化する「インテリジェント・プラント・コンダクタ」、ライフサイクルで高い効率を維持する「サスティナブル・プラント」の4つのコンセプトを掲げている。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG