「Sercos技術オープンセミナー」開催 40人が参加

「Sercos技術オープンセミナー」が、泉ガーデンコンファレンスセンター(東京・六本木)で21日開かれ、40人が参加した。

Sercosは、デジタルドライブインターフェースとして、マシンとプラントをつなぐ用途で使用されてきたが、2003年にイーサネットベースの「SercosⅢ」は要求の厳しいモーションアプリケーションのバスシステムとして評価されている。90年にSercosインターナショナル(本部・ドイツ)が設立され、現在4カ所(ドイツ、米国、日本、中国)に事務所がある。

セミナーでは、Sercosインターナショナルのピーター・ルッツマネージングディレクターが「Sercosの最新動向」を説明した。ルッツ氏は「Sercosはドライブシステムからオートメーションバスへ進化しており、200以上のSercosⅢ製品が80社以上から発売されている。15年の第1四半期にはバージョンアップしたV1・3・2をリリースする」と述べた。

続いて、ボッシュ・レックスロス・サーボシステム事業部吉田拓史から「Sercos開発のための技術理解の要点」などが、また、ヒルシャージャパン伊藤和仁氏から「Sercosの開発から認証まで」が、それぞれ紹介された。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG