ハーティング イーサネット接続製品が東京モノレール新型車両に採用

ハーティング(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―476―3456、能方研爾社長)のイーサネット接続製品が、東京モノレールが昨年7月に営業運転を開始した新型車両10000形の車上ネットワーク機器向けに採用された。イーサネットは、新型車両の各種制御信号や監視データの伝送、および液晶ディスプレイによる乗客向け案内サービスに使用されている。

東京モノレールの車上ネットワーク情報制御装置「ATI(Autonomous decentralized Train Integrated system)」のイーサネット接続は、車両間の基幹伝送は4線のイーサネットケーブル「Ha―VIS EtherRail」を蛇腹状のジャンパーに収め、過酷な環境用の保護等級IP68コネクタ「Han HPR」で接続している。

車両内のイーサネット伝送路は、IP65/IP67のM12コネクタとHa―VIS EtherRailケーブルで構成。車両間も含めシームレスにイーサネット接続することにより高い伝送品質を提供し、列車のスムーズな運行や、4カ国語表示可能な案内用液晶ディスプレイなど、2020年の東京オリンピックに向けた車内サービスの充実化をサポートしている。

鉄道業界では、用途別に分かれていたシステムを統一のネットワークで接続し、増加の一途をたどるデータ量に対応するため、イーサネットの導入が進んでいる。IECで今春、鉄道用イーサネット規格ECN(Ethernet Consist Network)が発効されたことを受け、この流れが加速することが見込まれている。

車両のネットワーク接続は、衝撃・振動や極端な温度、湿度などの環境要因に対応することが必要で、ハーティングは耐環境製品における強みを生かしてイーサネット接続製品を厳しい環境下にある製造現場や発電設備、鉄道などに提供し実績を上げている。

ハーティングの鉄道向けイーサネット製品は、スイッチから、ケーブル、コネクタまで幅広くそろえ、すでにアルストム、ボンバルディア、シーメンスをはじめ、世界中の車両メーカーに採用されている。

鉄道規格EN50155、および鉄道産業向け品質マネジメントの国際規格IRISの認証を最初の一社として取得しており、長年鉄道業界で培ってきた技術と、通信機器からコネクタまでカバーするトータルソリューションにより鉄道用イーサネットの導入を支援していく。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG