IoTビジネス共創ラボ 第1回勉強会 ビジネス直結の事例紹介

IoTプロジェクトの共同検証を通じてノウハウを共有するコミュニティ「IoTビジネス共創ラボ」の第1回勉強会が2016年3月10日、日本マイクロソフト本社(東京・品川)で開催され、200人を超える参加者となった。

近年、国内でも数多くの「IoT」「インダストリー4.0」関連の団体が立ち上がっているが、単なる事例共有や勉強会で終わっているケースも多い。しかし同ラボが異なるのは、IoTをキーとし、各社が保有する技術やリソースを持ち寄り、共創してイノベーションを起こし、ビジネスにつなげられる点。学者や業界団体ではなく、東京エレクトロンデバイス(幹事社)、日本マイクロソフト(事務局)など10社の民間企業が設立の主体となり牽引している。

勉強会では、業界大手からスタートアップ企業まで、実例を交えたプレゼンテーションが続き、最新デバイス、インターネットを介さないセキュアかつローコストなクラウドサービス、農業・地方創生、IoTがもたらすビジネスチャンスなど多くの事例が共有され、勉強会終了後の懇親会でもビジネスに直結する熱い議論が交わされた。

IoTビジネス共創ラボの一般会員は会費無料で、メール申請により受付。五つのワーキンググループ(ビジネス、製造、物流・社会インフラ、ヘルスケア、分析)が活動を開始しており、各社が持っている技術やアイデアをかたちにしている。

会員企業はAzureとの接続に関してあらかじめデバイスを認証する制度「Azure Certified for IoTプログラム」を活用し、認証済みリストからIoTデバイスパートナーを容易に見つけられる。クラウド側サービス提供企業としても、さまざまなIoTデバイスと組み合わせて安心してソリューションを構築できるなど、参画企業を含めてまさに共創が期待できる。

同ラボではイベント・セミナーでの情報発信、パートナーマッチング、先進事例のモデル化、日本マイクロソフトの営業部隊による案件支援などサポートも充実。1年以内に100案件の創出と100社の参画を目標にしている。

第1回勉強会事例発表企業(登壇順)は次の通り。

▼東京エレクトロンデバイス▼タグキャスト▼アバナード▼ブレインパッド▼ユニアデックス▼ソラコム▼アドダイズ▼シスコシステムズ

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG