Industrie4.0におけるSAPの貢献(前篇)〜SAPジャパンの超リアルタイムビジネスが変える常識(6)

■さらなる高付加価値を生み出す 技術革新と斬新なアイデアで
ドイツが産官学一体となって取り組んでいる「インダストリー4.0」。日本のメディアでも取り上げられることが多く、皆さまもIndustrie4.0というキーワードに触れる機会が多くなってきているのではないでしょうか。ドイツに本社を構えるSAPもIndustrie4.0をリードする企業として、さまざまな取り組みを行っています。

そこで、今まさにSAPを取り巻くIndustrie4.0について整理するとともに、SAPがどのように貢献しているかご紹介したいと思います。

■Industrie4.0とその背景
生産活動を図る指標として、労働生産性(投入した労働量に対して、どれだけの生産量が算出されるかを表す指標)というものがあります。ドイツの製造業は1990年後半まで世界でトップの労働生産性を誇っていました。しかしそれ以降、米国の労働生産性が非常に伸びたため、経済産業省の通商白書2013によると、現時点では米国を100とするとドイツは77.9程度であると見られています。また、日本はというと69.9という状況です。労働生産性という観点で米国をベンチマークしますと、ドイツ、日本ともまだまだ改善の余地があるといえます。

一方で、ドイツが一貫して取り組んできたのが技術革新です。ドイツには中規模企業が多く、それらの企業が高付加価値な製品・サービスを生み出し続けてきた歴史があります。産官学一体となってIndustrie4.0に取り組むことで労働生産性を向上し、さらなる高付加価値製品・サービスを生み出し、グローバルで優位に立つ、これこそが今まさにドイツがIndustrie4.0に取り組もうとしている背景です。

■ドイツの新ハイテク戦略とIndustrie4.0
ドイツの技術革新を支えてきた大きな動きが、06年に策定したハイテク戦略です。策定当時は珍しかった省庁横断型の取り組みで、14年にはその最新版「Die neue Hightech-Strategie Innovationen fur Deutschland(新ハイテク戦略ドイツのイノベーション)」として改定されています。

ドイツは、この新ハイテク戦略を「グローバルなイノベーションリーダーへの道を進めるドイツの目標」と定め、それはつまり「技術革新と斬新なアイデアは付加価値の高い製品やサービスを生み出し、それが人々の生活の質を向上させ繁栄をもたらします。そして、それがドイツの地位を強化させる」としています。

ドイツの新ハイテク戦略は、その技術革新を以下の五つの主要要素でまとめています。

・将来の価値創造と生活の質を向上する六つの最優先タスク
・産官学のネットワーキング
・経済におけるイノベーションのダイナミクスを推進
・イノベーションを起こすための刺激的な環境
・取り組みの透明性と市民の参画

Industrie4.0は、1の「六つの最優先タスク」のうちの一つ「デジタル経済と社会」の中の一項目として、スマートデータ、クラウドコンピューティングなどと並んで位置づけられています。

また、新ハイテク戦略を実行していく上での下記四つのアプローチのうち、最初の「10の未来プロジェクト」の一つとしてもIndustrie4.0は位置づけられています。

・10の未来プロジェクト
・連邦、州、ヨーロッパでの連携
・効果分析をすることによる投資の国民への説明
・中央諮問機関の設置

新ハイテク戦略におけるIndustrie4.0の記述を下記に抜粋しますが、新ハイテク戦略策定の背景となるこれからの主要外部環境には、顧客の多種多様な仕様/リードタイム/コスト削減などの要求の増加、少子化による労働力の減少、テクノロジーの進化、エネルギー/環境問題の深刻化などがあげられます。これらについては「六つの最優先タスク」「10の未来プロジェクト」で他のタスク、プロジェクトとして解決すべきこととしても取り上げられており、Industrie4.0はこれらの外部環境への対応にも深く関連しています。

現在、われわれは第4の産業革命のステージにさしかかっています。第1は水と蒸気による機械的な生産、第2は電気を使った大量生産、第3はITで電気を使った自動生産、そして第4がサイバーフィジカルシステムをベースとした生産です。

第4の産業革命における、これからの工業生産の特徴は、製品のカスタマイズを高度に柔軟に行うこと、顧客やビジネスパートナーと早期に関与すること、生産と質の高いサービスの連携が求められることです。

(SAPジャパン 大西嘉明)
SAPジャパンの超リアルタイムビジネスが変える常識
http://www.sapjp.com/blog/

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG