次世代型FA機器・システム市場 2022年に7兆円規模に

■検証・トライアル導入が活発化

第4次産業革命の進展に伴い、FA機器の需要拡大が期待されている。現在は、試作や一部ラインへの導入に止まっているが、今後数年のうちに、導入範囲は飛躍的に拡大すると見られている。

富士経済(東京都中央区、清口正夫代表取締役)は、インダストリー4.0やインダストリアルインターネット、スマート工場など「ICTを活用した次世代型ものづくり」に不可欠なFA機器・システム29品目の世界市場を調査した。

調査によると、インテリジェント化した生産システムやコントローラ、製造装置、セキュリティ、セーフティシステム、ネットワークといった次世代型FA機器・システム市場は、2015年に1兆9800億円だったものが、22年には6兆9616億円に拡大すると予想。

「15年は、ERPを含むインテリジェント生産システムの構成比が高い。現在、生産現場におけるIoTの導入検証・トライアルが活発であり、今後、インテリジェント生産システムが拡大するとみられる」(同社)としている。

特に注目したい市場としては、IoTプラットフォームとインテリジェントロボットを挙げる。IoTデータを収集・分析するためのプラットフォームは、15年の180億円に対して22年には2兆円になる見込み。現在は一部企業の一部業務に止まっているが、大手企業の導入が進めば、取引関係にある中小企業にも波及していくと見ている。

またインテリジェントロボットは、いわゆる人と一緒に働く協働ロボットのことで、組み立てや搬送などを示している。15年は166億円だが、22年には約13倍の2160億円まで成長。ロボットは生産品目の切り替えなどに対応しやすく、ABBや川崎重工業など各ロボットメーカーから協働ロボットが登場し、ラインアップがそろってきたことから、今後市場が拡大すると予想している。

次世代型FA機器・システム市場規模予測
次世代型FA機器・システム市場規模予測

■メイカーズ関連 17兆円規模の巨大市場に

調査では、メイカーズ関連市場もリサーチしている。メイカーズは個人でもDIYでメーカーになれるものづくりを指し、同調査では、関連のクラウドファンディング、クラウドソーシング、Web受託加工・生産、サプライヤー検索・マッチング、モノづくりeコマース、自動車EMSの6ビジネスを対象とした。

その市場規模は15年に1兆2768億円だったものが、22年には17兆1180億円と予想。スタートアップ企業、中小企業に加え、大企業の利用促進によって拡大していくと見る。

すでに大企業では試作加工、小ロット生産などに関して、既にメイカーズ企業への発注を開始している。今後、第4次産業革命によってマスカスタマイゼーションを追い風となる。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG