【各社トップが語る2018】ABB「人材育成、教育へ積極投資」

ロボティクス&モーション事業本部 ロボティクス事業部 事業部長 中島秀一郎

2017年は、食品業界向けにパラレルリンクロボット、組み立て製造業向けに双腕のYuMiが順調で、自動車のティア1向けの多関節ロボットの受注も堅調に進んだ。協働ロボットによって使いやすさが増し、人手不足という状況も相まって、ブームになっている感じだ。

国際ロボット展では「デジタライゼーション&コラボレーション」をテーマに、多くの協働ロボットとソフトウェアを展示した。新製品の単腕タイプのYuMi、参考出品した5kg可搬の協働ロボットは多くの問い合わせがあり、良い感触を得ている。VRでロボットのシミュレーションやプログラミングができる「RobotStudio」も多くのお客様に体験いただけた。バーチャルでも再現性が高く、1歩2歩先行っていることを印象づけられたのではないか。

またパラレルリンクロボットの本体と架台、搬送系、ビジョンがワンパッケージになった「IRB360 FLexPicker」を発売した。キャスター付でライン変更にも柔軟に対応でき、パッケージ化されていて導入から稼働までもスピーディーだ。中小の食品メーカーなどから引き合いが来ている。

ロボット普及に向けたボトルネックとして、SIとロボットメンテナンス、お客様自身のロボット人材の不足がある。SI育成はずっとやってきたが、17年に初めてSI向けのワークショップを行った。18年はその回数を増やし、人材の育成を進めたい。

18年は、ビジネスは従来の流れを継続しながら、これまで以上のスピードでの成長を目指す。当社が存在する意義は、新しい技術やサービス、アイデアをお客様に提案することであり、YuMiやコネクテッドサービスなど最先端の提案に取り組んでいく。また「日本一面倒見のいいロボットメーカー」を掲げており、そのための人材育成や教育にも積極的に投資していきたい。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

特集の最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG