日産とNTTドコモ、5G走行実証実験を開始。ARで3Dアバターと同乗!

日産自動車とNTTドコモは、第5世代移動通信方式(5G)を使用して、「Invisible-to-Visible(I2V)」技術を走行中の車両で活用する実証実験を開始した。

 

日産は、リアルとバーチャルの世界を融合し、ドライバーが「見えないものを可視化」する「I2V」を「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現する未来のコネクテッドカー技術の一つとして研究開発を進めている。

「I2V」は車内外のセンサーが収集した情報とクラウド上のデータを統合することで、クルマの前方や建物の裏側、カーブの先の状況など通常では見えないものをドライバーの視野に映し出すことが可能。

また、人々がVR(仮想現実)によって思い思いの姿に変身したアバターとして活動する仮想世界のメタバース(*)につながることができる。

「I2V」はメタバースを介して様々なスキルや知識を持った人々、遠隔地にいる知人や家族と現実世界のクルマとをマッチングし、AR(拡張現実)によって車室内に3Dアバターとして登場させる。これにより、メタバースの人々と現実世界の人とが実際に同乗しているかのような存在感を感じながら、これまでにないドライブ体験を共有することができる。

 

同実証実験は、車内のユーザーと遠隔地にいるユーザーが、互いにリアルな存在感や同乗感覚を得るために必要な情報提供方法(ユーザーインタフェース)やインタラクティブなコミュニケーションの有用性などを評価、確認。また、車外から車内へのアバターの伝送、および、車内の状況を車外で確認する俯瞰映像の伝送をリアルタイムで行うため、ドコモの「高速大容量」「低遅延」な通信品質を実現する5G通信を活用。

実証実験は日産のテストコース「グランドライブ」(横須賀市夏島町)で実施され、同社の「NV350キャラバン」をベースとした実験車両からドコモの5G通信によってメタバースへ接続し、「グランドライブ」内の離れた場所に実在するユーザーを3Dアバターとして走行中の車内に出現させ、車内のユーザーと会話しながら様々な情報提供を行う。


* インターネット上に構築された、人々が様々な方法や形態で自由に交流できる仮想世界。AR/VR/MR/XRなどの技術を用いることで、メタバースはデジタルの世界と現実世界(リアル・ワールド)をつなぐことを可能とする

 

出典:日産自動車「日産自動車とNTTドコモ、『Invisible-to-Visible』技術の5G走行実証実験を開始」

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG