【各社トップが語る2020】相原電機「トランスと会社の未来探求」城岡充男 代表取締役社長

相原電機 城岡充男 代表取締役社長

 

2020年4月期の業績は、上期で売り上げが前年同期比7~8%下がっている。特にカタログ商品は2桁ダウンしている。19年暮れぐらいからは少し動きが活発化しつつあり、通期で落ち込みをどこまで挽回できるか、今後の回復に期待している。しかし、市場を取り巻く環境が悪い中でも、55年間培った販売代理店との信頼関係から、小さな注文を集めてくれることで売り上げの大きな落ち込みを抑えてくれていると思う。

トランスの市場は絶対に無くなりはしないが、取り巻く環境は厳しくなっている。その中にあって、トランスの需要が見込める新しい市場の開拓が求められているが、現在、EV(電気自動車)と蓄電池関連の動向に注目している。

昨年、「令和」に改元され、新たな時代がスタートした。当社にとっても令和元年は、創業55周年、法人化50周年、そして社長就任15周年と「555」と5の並んだ年となり、記憶に残る1年となった。

このほど、小型・省スペース(薄型)で軽量タイプのトランス「SMAシリーズ」を発売した。コネクター接続を採用しており、縦置き、横置き、平置きなど、用途に応じた設置方法が選べるのも大きな特徴だ。トランスの小型化は熱対策が大きなポイントで、ただ小型化すれば使えるというわけでなく、トランスから発する熱で本体温度が上昇することから、放熱をどのように行うかが重要になってくる。

19年8月から社内に当社の未来を考えるために、社員8人で構成した「FPTプロジェクト」をスタートさせている。10年後のトランスや50年後の当社の姿、さらにはものづくり以外への展開など、トランスプロの眼からの自由な発想で議論している。

今年もトランス専業メーカーとして、製品の安全・安心を重点に焦らずに取り組んでいきたい。

 

【各社トップが語る2020】目次アーカイブはコチラ

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

特集の最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG