堀江車輌電装 鉄道車両整備をデジタル化、技術承継 社員教育に活用

堀江車輌電装は、技術承継と人手不足への対策として、車両整備の作業工程をデジタル化した「デジタルマニュアル」を作成し、活用開始した。

同社は、首都圏の私鉄各社の鉄道車両整備と点検を請け負う事業を展開しており、業務の多くが熟練の技術者によって支えられてきた。若年層の人手不足により技術承継と人材の確保が喫緊の課題となっており、今回、マニュアルのデジタル化とホロレンズを使った作業工程の効率化に取り組んだ。

デジタルマニュアル化したのは、ユニットブレーキの分解・洗浄・組み立てに関する127の作業工程。それまでの紙のマニュアルでは、作成当時と今の状況や作業内容・手順が変わっている、熟練技術者から口頭で伝達されていた作業ややり方のコツなどが記載されていない、現場で紙をめくりにくいなどの課題があった。

それに対しデジタルマニュアル化したことで、教育担当者が現場を離れられないとき新人ひとりでも作業内容を学ぶことができる、作業工程の一部分だけを復習できて効率よく覚えられる、何度も繰り返し確認できて技術の習得が早い、工場以外の場所でも研修できるなどの効果があった。

またホロレンズを使うことで、作業場所に固定して作業をしながら、工具と手順を学べる、部品の向きなども文字で補足されていてわかりやすい、現場の空間に画面を固定したり、工場内を動き回る際に画面も一緒に動したりできるなどができるようになった。技術の承継を的確に行えるようになり車両整備技術の精度を維持・向上できたほか、社員教育への活用で、若年層の人材に対して技術職への興味を持たせるきっかけを創出することができたという。

今後は他の整備内容についても、今後3年をめどに順次デジタルマニュアル化を推進していく予定としている。使用する機器もホロレンズだけでなく、iPadやスマートグラスなども検討していく。

ホロレンズを活用して作業効率を改善

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG