【2021年年頭所感】日本電気制御機器工業会「活動通じ課題解決に貢献」山本真之 会長

日本電気制御機器工業会 山本真之 会長

 

皆様、あけましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。

はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された方にお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方に哀悼の意を表します。また、最前線で治療にあたられている医療従事者の皆様に深く感謝申し上げます。

昨年は世界中に広がった新型コロナウイルス感染症の影響もあり、厳しい事業環境が続きました。日本電気制御機器工業会(NECA)の出荷額も、2020年上期は2869億円(前年同期比88.8%)と低水準に留まりました。下期には一部で回復の兆しは見られるものの、未だ予断を許さない状況です。一方で、ニューノーマルが喧伝される昨今、5Gを始めとした新技術活用の進展など、デジタル技術の進化を背景に環境は急速に変化しています。当業界においても、省人化や自動化ニーズが益々強まっており、新技術を活用した新たな価値提供が求められています。これらの変化を捉え、今年もNECAの活動を通じて社会課題の解決に貢献して参ります。

当工業会が提唱する「5ZEROマニュファクチャリング」は、製造現場における自動化・自律化やデータの利活用はもとより、リモートワークを含む新たな働き方の推進も包含しています。引き続き、具体的な方策を提案していく考えです。更に、重要性を増す「SDGs」につきましても、当工業会の活動を到達目標と明確に紐付けることで、社会への貢献度を高めて参ります。

また、2021年度は「SIAS(International Conference on Safety of Industrial Automated Systems)」と「IIFES2022(オートメーションと計測の先端技術総合展)」を計画しています。「SIAS」は、産業安全に関する国際会議であり、安全・安心・健康に対する注目度が高まる中でのタイムリーな開催となります。「IIFES」は、日本電機工業会、日本電気計測器工業会および当工業会が共同で「MONODZUKURIという底力を未来へ」をテーマに、リアルとバーチャルのハイブリッドによる価値ある展示会を企画して参ります。是非とも、ご期待下さい。

今年こそ、東京オリンピックとパラリンピックが開催され、活気溢れる熱い一年になり、皆様にとって素晴らしい一年となりますことを祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG