国が見据える日本の製造業の未来とは? 産業振興の道筋を示せ

2022年版の「ものづくり白書」が公開された。日本の製造業の市況、経営状況などを分析し、事業環境の変化として原油価格の高騰、部材・素材不足、DX、カーボンニュートラルなどを取り上げ、状況を解説している。今回もざっと目を通し、コロナ禍やサプライチェーンの大混乱、世界情勢の悪化などの問題への対応に多くの内容が割かれていたのは仕方がないが、内向きで未来志向は感じられなかったのが残念だ。

懐古主義になるのは本意ではないが、10年前の2012年、2013年頃のものづくり白書は、日本の製造業の業績が厳しい状況にあるなかで発行され、強いメッセージ性があって非常に心に響いた。日本の製造業は生きるか死ぬかの分岐点にあり、生き残るためには、市場に合わせた製品・サービスを開発し、積極的に海外へ打って出て市場を開拓することが重要であるとし、加えて従来のビジネスモデルを変える必要性にも言及している。

商売は顧客やライバル会社、または国と国同志の競い合いであり、勝つため・生き残るためにはどうするか、利益を大きく出すには何をすれば良いのかのヒントやポイント、厳しい意見がまとまっていた。未来に向けての参考になる良い内容だった。

2015年には、世界一のロボット大国を目指し、ロボット産業を振興するとした「ロボット新戦略」が策定された。2017年には日本版インダストリー4.0ともいうべき「コネクテッドインダストリーズ」の概念が作られた。当時はワクワクして期待したが、それから数年がたって、今ではそれらの話題はほとんど聞こえてこない。

経済産業省のWEBサイトの関連ページは移動・削除されてアクセスできなくなっていたりもする。あきれたものだ。日本のものづくり、製造業はどこへ行くのか? 国や行政は製造業界をどうしようとしているのか。今その姿はまったく見えない。

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG