【オートメーション新聞No.301】FA・電機制御・機械主要商社22年1Q決算/シーメンス産業デジタル新戦略/雷害対策機器特集/工場新設・増設情報など(2022年9月7日号)

下のボタンから【オートメーション新聞No.301】FA・電機制御・機械主要商社22年1Q決算/シーメンス産業デジタル新戦略/雷害対策機器特集/工場新設・増設情報など(2022年9月7日号)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・FA・電機制御・機械主要商社 2022年度1Q決算
 12社中8社増収増益、自動化需要 衰えず。懸念材料は納期遅延
・シーメンス、産業デジタル新戦略。DXに必要な要素をSaaSで提供
・アズビル、実験棟2棟完成。先進技術開発へ整備
・萩原電気HD、大崎エンジニアリングを買収。FAソリューション強化
・灯台 良薬は口に苦し 反対意見や疑問点にこそお宝は眠っている

新製品・サービス
・安川電機、人協働ロボットの可搬質量30kgに向上。パレタイジング想定、リーチ1600mm
・オムロン、データ活用基盤「i-DMP」を開発。統合管理の簡素化、開発期間を短縮
・村田製作所、小型無線モジュール2製品を発売。IoT、産業機器用途
・横河電機、防爆とSIL2に対応した渦流量計を発売。リモートでCBMも可能
・オプテックス・エフエー、LED照明4種登場
・鳥居電業、鳥居武久元社長・会長が死去。9日にお別れ会、有数商社への礎築く

FA業界掲示板
・三菱電機、技報8月号「持続可能な社会を実現する情報技術(前編)」公開
・三菱電機、FA羅針盤に情熱ボイス「有圧換気扇篇」公開 中津川製作所の挑戦

雷害対策機器特集
・重要性高まる雷害対策機器
・雷害対策 主要各社の製品紹介
 相原電機、耐雷トランス「SSTシリーズ」
 昭電、SPD「サンダーブロッカーPro」
 スワロー電機、耐雷トランス「SSCシリーズ」
 フエニックス・コンタクト、Push-in式接続対応電源用クラスIIサージ保護機器「VAL-MS PT」

工場新設・増設情報
・寺崎電気産業、大阪市平野区の加美工場建て替え。2024年11月竣工予定
・マルハニチロ、群馬県邑楽郡の群馬工場で冷凍食品麺の生産ラインを増設
・ブリヂストン、栃木県那須塩原市の那須工場でモーターサイクル用タイヤ増産へ。
・YKK AP、米国・ジョージア州に住宅用樹脂窓の新工場。投資金額166億円
・日本板硝子、マレーシアで太陽電池パネル用ガラスの生産設備を新設
・ニチレイフーズ、ブラジルでアセロラパウダーの新工場

下のボタンから【オートメーション新聞No.301】FA・電機制御・機械主要商社22年1Q決算/シーメンス産業デジタル新戦略/雷害対策機器特集/工場新設・増設情報など(2022年9月7日号)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

PDF電子版バックナンバーの最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG