電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務める Green x Digital コンソーシアム(グリーン カケル デ
ジタル コンソーシアム)は、35社が参加し、サプライチェーン CO2排出量見える化に向けた企業間 CO2データ交換の実証実験を開始した。
同コンソーシアムは、2050年カーボンニュートラルの実現に寄与することを目的に、2021年10月に設立。サプライチェーンにおけるCO2 排出量の可視化や再生可能エネルギー導入などをテーマに活動を行い、現在、会員数は136社となっている。
今回の実証実験では、デジタル技術を活用してサプライチェーンの企業間で CO2排出量データを交換してサプライチェーン CO2 排出量を見える化するための仕組み「CO2可視化フレームワーク」と「データ連携のための技術仕様」に基づき、多様な業界の企業が共通的な方法で算定した排出量データを、異なるソリューション間でデータ連携し、サプライチェーン CO2排出量を正確かつ効率的に把握できることを検証する。フェーズ1は2023年1月待つまで。フェーズ2を6月末までに完了させる予定。
Green x Digital コンソーシアム、サプライチェーン CO2排出量見える化に向け企業間データ交換の実証実験35社が参加
- 2022年12月15日
- FA業界・企業トピックス
- 2022年12月14日号, カーボンニュートラル, グリーン カケル デ ジタル コンソーシアム, 電子情報技術産業協会
オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。
購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。
オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています