【オートメーション新聞No.310】三菱電機レーザー加工機の新戦略/シュナイダーPLCを使った古い機械のレトロフィット法/22年上期産業用汎用電気機器の出荷過去最高など(2022年12月7日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.310】三菱電機レーザー加工機の新戦略/シュナイダーPLCを使った古い機械のレトロフィット法/22年上期産業用汎用電気機器の出荷過去最高など(2022年12月7日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・JEMA「2022年上期産業用汎用電気機器出荷実績」過去最高4750億円。
・全国みどりの工場大賞、受賞工場が決定。
・制御回路機器のJIS規格改正。安全性向上、普及に期待
・灯台 EV普及の鍵を握るEV急速充電 自動車・電気業界挙げてインフラ整備に全力を

新製品・サービス、FA業界掲示板、セミナー・イベント情報

新製品・サービス
・三菱電機、表面検査用密着イメージセンサー発売。業界最高水準の被写界深度
・ABB、小型産業用ロボット発売。リーチ370mm、1.5kg可搬
・富士電機、グローバル向けスイッチギヤ発売。省スペース化実現
・シュナイダーエレクトリック、IoT機能付PLCで既設の古い機械をIoT化。

FA業界掲示板
・ヒルシャーが新しい会社ロゴを制定、Webサイトもリニューアル
・安川電機、e-メカサイトでインバータと太陽光発電システムの活用事例を公開

展示会出展
・三菱電機、12月14日東京ビッグサイト「セミコンジャパン2022」出展

セミナー・イベント情報
・EPLAN、12月限定でEPLAN製品プライベートデモ実施 電気設計の個別相談会

コラム

・三菱電機、レーザー加工機新戦略「GX-F Evernext Strategy」
 毎年進化する加工機へ機能アップデート型サービス開始
・「テクノドリブン」~技術からはじめよ~
 第3回 テクノドリブンでビジネスモデルを改革せよ!!
・儲かるメーカー改善の急所 101項
 必要なモノをそろえておくな。必要な時にそろうようにせよ。

工場新設・増設情報

・ハイウィン、兵庫県神戸市西区の新本社工場を操業開始
・旭化成、神奈川県の川崎製造所で水素製造用アルカリ水電解パイロット試験設備の着工
・日本製紙、静岡県富士市の富士工場で飲料用紙容器リサイクル設備が稼働
・フォスター電機、ハンガリーに車載用スピーカーの製造・販売子会社を設立
・岩谷産業、タイにカセットこんろ製造工場と販売会社を設立
・住友理工、メキシコの自動車用防振ゴム製造工場を増強

下のボタンから【オートメーション新聞No.310】三菱電機レーザー加工機の新戦略/シュナイダーPLCを使った古い機械のレトロフィット法/22年上期産業用汎用電気機器の出荷過去最高など(2022年12月7日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

PDF電子版バックナンバーの最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG