下のボタンから【オートメーション新聞No.320】DX白書2023 日本のDXの進捗は?/電磁開閉器特集/4/7〜ジャンボびっくり見本市など(2023年3月15日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】
・IPA「DX白書2023」、日本 デジタル化前進。価値創造やビジネスモデルの変革はこれから
・FA時評(5) グローバル規格の功罪
・ものづくり現場川柳大賞「無線ラン 電波が途切れて 人がラン」
・ジャンボびっくり見本市、200社超のメーカー集結。4月7、8日(大阪会場)・4月21、22日(東京会場)で開催
・灯台、セルフレジが急速に普及できた要因とは? カギは「標準化」
新製品・サービス、FA業界掲示板
新製品・サービス
・ターク・ジャパン、3D ToFレベルセンサを発売。3次元視野で検出。容器全体を測定・監視
・ECADソリューションズ、電気設計CAD最新バージョン発売。効率化の機能を標準搭載
・山洋電気、ステッピングドライバ発売。4機種拡充、高トルク化
・オムロン、AC1000V/300A高容量プリント基板用リレー発売。太陽光発電向けパワコン需要
FA業界掲示板
・三菱電機、4月1日から製品の窓口業務の一部運用を変更 遮断器、変圧器など
・オムロン、モバイルロボットのアプリケーションモデルにバイナスの2種を追加
・サンワテクノス、中国・成都に営業拠点開設
セミナー・イベント情報
・特電、6月29、30日、ツインメッセ静岡南館でプライベート展開催
・Mujin、東京本社で3月24日にAGV見学会、5月26日に物流ロボット見学会
・Basler、3月16日ウェビナー「画像処理を劇的に効率化させるpylon最新便利機能」
生産終了
・オムロン、2023年9月でコードリーダ/OCR「V430-F□□□□□□□シリーズ」生産中止
・オムロン、2023年6月でコードリーダ/OCR「HS-360Xシリーズ」一部商品を生産中止
儲かるメーカー改善の急所101項
売れているモノを受注しようとするな。全社挙げて、売れるモノを造れ
電磁開閉器特集
・電磁開閉器、堅調に拡大。半導体の製造装置や工作機械、ロボットけん引
・電磁開閉器、主要各社の製品紹介
フエニックス・コンタクト、モジュラー型ハイブリッドモータスタータ
富士電機機器制御、スプリング端子採用電磁接触器「SKシリーズ」。プッシュインで簡単配線
WashiON共立継器、重負荷用電磁接触器「WCD形」。交・直両用で高い信頼性
工場新設・増設情報
【国内】
・SCREENホールディングス、滋賀県彦根市に半導体製造装置の新工場が完成
・ATNグラファイト・テクノロジー、和歌山県和歌山市湊の新工場が本格稼働開始
・SUS、滋賀県甲賀市の甲南フロンティアパーク内の新工場が本稼働開始 など
【海外】
・日立チャネルソリューションズ、ATM生産拠点をインドに新設・移転
・J-MAX、広東省広州市の中国子会社に新プレスライン導入
・岩谷産業、タイ・バンコクの金属(線材)加工工場を拡張で2倍以上の規模に など
下のボタンから【オートメーション新聞No.320】DX白書2023 日本のDXの進捗は?/電磁開閉器特集/4/7〜ジャンボびっくり見本市など(2023年3月15日)のPDFデータがダウンロードできます
ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください