

1月31日から2月2日までの3日間、東京ビッグサイト西ホールで、計測と制御を中心とした国内最大級のオートメーション関連の専門展示会であるIIFES(アイアイフェス)が開催される(完全事前登録制・無料)。
「MONODZUKURIで拓く、サステナブルな未来」をテーマとし、「革新を止めるな!」のキャッチフレーズのもと、サステナブル、イノベーション、DX(デジタルトランスフォーメーション)を3つのキーワードとして設定されている。リアル展とオンライン展のハイブリッドで行われ、リアル展には195の企業・団体、オンライン展は39の企業・団体が出展し、来場者は合計で5万人超を見込んでいる。
リアル展では期間中に多くの講演・セミナーが予定されている。1月31日の富士電機 インダストリー事業本部 情報ソリューション事業部長 金森重晴氏による「不確実な時代を勝ち抜く持続可能なものづくり」をはじめ、2月1日にはものづくり系YouTuberものづくり太郎氏によるテーマセッション「ものづくり太郎氏が徹底解説!製造業に潜む三つの課題とその処方箋」、2月2日は東芝 上席常務執行役員 最高デジタル責任者 岡田 俊輔 氏による「OT/ITデータ連携と強靭なネットワークによる次世代産業像の展望」などが行われる。
また製造業の人手不足を背景に学生や若い人に製造業の魅力を伝える企画として学生応援企画も行われ、ものづくり太郎氏、日経トレンディ澤原昇氏による業界研究セミナーをはじめ、会場をめぐる業界探訪ツアー、若手社員によるトークセッションなども実施する。