
2023年7月期の売り上げは前年度比約107%の188億円となり、過去最高を更新した。戦略活動の成果も大きく寄与した。最大4.5カ月分あった受注残も、22年末頃から受注が減少してきているものの、依然通常時より多い2カ月分の受注が残っている。
24年7月期は同107%の201億円の売り上げ計画を立て、2年連続で過去最高の更新を目指している。現状、売り上げの多くを占める部品販売の伸びが厳しい一方、当社の強みであるソリューションビジネス(SB)部門は伸びている。SBは全社員の約4分の1に当たる50人強が所属しているが、お客さま個々の課題解決につながる独自の差別化提案が受け入れられ、評価を高めている。また、「電気」と「メカ」に次ぐ3本柱として注力している「環境」では、パナソニックコネクトの監視カメラやローカル5G関連に加え、AI技術を活用した画像処理を使って見えなかった部分が見えるアプリケーション提案も行っている。さらに、当社のお客さまには、PA(プロセスオートメーション)分野のプラント関係企業も多く、安全対策やカーボンニュートラルに伴うSDGs対応で貢献することで拡販を進めていきたい。現本社の隣接地に建設を進めていた新本社の建物が今年5月に竣工する。現在の約2倍に広さになり、会議室を増やしたり、リフレッシュコーナーを設けたりしており、社員のやりがい・働きがいにつながることを期待している。
コロナで中断していたプライベート展も、今年5月から6会場のリレー開催を予定している。6会場での開催は18年以来で、IIFESやロボット展での最新製品を展示して、拡販への起爆剤にしていきたい。
今年の景気はさほど悪くないと見ている。全社でターゲットとするお客さま情報を共有して、目先の利益にとらわれず市場開拓を進める。さらにリクルート中心に活動する社員を配置して、新卒・中途の採用を強化するとともに、コロナで、できづらかった社員教育にも力を入れていきたい。