
NECは、映像認識AIを活用して製造現場で撮影された映像から人の作業内容を自動で認識・時間計測する「NEC ものづくりDX映像AI分析ソリューション」を発売した。
製造現場の人の作業データ分析のニーズは高く、現場映像を活用してAI分析するものもあるが、学習モデル作成の時間やコスト、スキルなどのハードルが高くなっている。それに対し同ソリューションは、複数の映像認識AIを統合した独自の映像認識AIを活用し、あらかじめAIに人の姿や製品・工具などを学習させているため追加学習が不要。シンプルなGUIで読み込んだサンプル映像をもとに「何が」「どこで」「どうなったら」「何をする」といった作業の検知モデルを、簡単なマウス操作によりノーコードで作成できる。複数の条件設定を組み合わせることで作業時間計測、作業種別・作業滞留・ジェスチャーなど様々な検知が可能。これにより人の作業を効率的かつ網羅的に可視化でき、人員配置や作業手順の最適化、生産性向上や品質安定化、安全性向上などを可能とする。