
IDECは、市販のタブレットに装着して安全機能を簡単に追加できる安全ユニット「セーフティコマンダHT3P/HT4P形」について、ISO13850に対応した新型照光タイプの非常停止用押ボタンスイッチ搭載モデルを追加した。
同製品は、非常停止用押しボタンスイッチなど安全機能を搭載したタブレット用グリップで、生産現場で機械やロボット等の操作パネルやコントローラとして多く使われている市販のタブレットに取り付けることで、ISOやIECの安全規格で求められる安全機能をタブレットに付与できる安全機器。伸縮式のドッキング構造で幅広いサイズのタブレットに取り付けられ、グリップも回転式で縦・横どちら方向でも使え、利き手を問わない持ちやすさと操作性を実現している。
新製品は、非常停止機能の国際規格SO13850 に対応した照光タイプの非常停止用押ボタンスイッチを搭載。ISO13850 では、無線ペンダントや着脱式の有線ペンダントで非常停止の有効/無効の混同を避けるための一つの方策として照光によるボタン色の変化が求められており、同製品では無効時は白(消灯状態)、有効時は赤(点灯状態)として見分けることができる。
導入済みの既存タブレットにも容易に安全性を高められるほか、開発コスト負担が大きな専用端末の開発が不要になり、制御盤のタッチパネルをタブレット+セーフティコマンダに置き換えることで複数の制御盤を1台の端末で運用でき、制御盤のコストダウンや省スペース化も顔ぬ。大型機械を操作する際に近づいての操作も可能となる。