
アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本アイ・ビー・エムの4社で構成される次世代移動支援技術開発コンソーシアムは、2025年に開催される大阪・関西万博で、視覚障がい者向け自律型誘導ロボット「AIスーツケース」の実証実験を行う。
AIスーツケースは、視覚障がいのある方を目的地まで自動で誘導する機能を持つスーツケース型ロボット。大阪万博では、段差の乗り越え機能や低位置の障害物を認識するセンサーなど屋内外共通利用型の特別モデルを開発し、会場内で複数台を運用する。
アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本アイ・ビー・エムの4社で構成される次世代移動支援技術開発コンソーシアムは、2025年に開催される大阪・関西万博で、視覚障がい者向け自律型誘導ロボット「AIスーツケース」の実証実験を行う。
AIスーツケースは、視覚障がいのある方を目的地まで自動で誘導する機能を持つスーツケース型ロボット。大阪万博では、段差の乗り越え機能や低位置の障害物を認識するセンサーなど屋内外共通利用型の特別モデルを開発し、会場内で複数台を運用する。
オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。
購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。