
日本工作機械工業会と東京ビッグサイトは、11月5日から10日までの6日間、東京ビッグサイトで行われる工作機械と周辺機器の国際専門展「JIMTOF2024」について、今回の開催規模と出展社リスト、会場構成を発表した。32回目を迎える今回のテーマは「技術のタスキで未来へつなぐ」とし、今回は前回同様、東京ビッグサイト全館を利用し、出展社数・小間は1019社・5726小間で過去最大規模での開催となる。出展社のうち国内は794社5213小間、海外は225社513小間。
会場構成は、東ホールは工作機械と鍛圧機械を中心に、制御装置とCAD・CAMなどソフトウェア、精密測定器のエリアとなり、西ホールは機械工具と工作機器、油圧・空圧・水圧機器、歯車、研削砥石、ダイヤモンド工具など、南ホールは一部工作機械と出版、さらには南1ホールは特別併催展の3Dプリンタなど「Additive Manufacturingエリア」になる予定(6月13日現在)。
アマダ、オークマ、ジェイテクト、DMG森精機、ファナック、三菱電機など機械メーカーをはじめ、FA・制御機器メーカーもIDEC、ifm efector、EPLAN、日東工業、ハーティング、ベッコフオートメーション、リタール、ワゴジャパンなどが出展する予定。