HMSインダストリアルネットワークス【産業オープンネット展 出展各社の製品紹介】組み込み製品Anybus CompactCom 40など 産業用NW機能開発を効率化

HMSインダストリアルネットワークスは、「Anybus CompactCom 40」に加え、新製品「Anybus Communicator」「Anybus Wireless Bolt (LTEモデル)」を出展する。
Anybus CompactCom 40は、チップ、ブリック、モジュールの3種類の形態で提供される組み込み製品で、OPC-UAやMQTTを含む主要な産業用ネットワークに対応し、開発期間を大幅に短縮できるソリューション。
ネットワーク変換製品「Anybus Communicator」は、異なる産業用ネットワーク間、産業用ネットワークとシリアルプロトコル間の相互通信をプログラムレスで実現するゲートウェイ。従来モデルから転送能力を強化し、専用ツール不要で内蔵Webサーバを使用して簡単に設定可能。スリムデザインで制御盤の小型化にも貢献する。
「Anybus Wireless Bolt LTE」は、TCP/UDPベースの通信を透過する4G LTE ルーター。本体とアンテナ一体型で、外部に露出する本体部分はIP67の防塵防水に対応しており屋外でも使用できる。屋外で単体を取り付ける場合は専用のプロテクター(別売り)も用意している。

https://www.hms-networks.com/ja

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG