コンテック、AI手洗い判定システム「IVA-HW100」発売 厚生労働省推奨の手洗いステップをAI で監査

コンテックは、食品製造業向けに、食品衛生手洗い6ステップをAI 技術で自動判定するAI手洗い判定システム 「IVA-HW100 」を発売した。
食品衛生法が改正されHACCP (ハサップ) に沿う衛生管理の導入・運用が義務化され、人手作業工程の開始前には厚生労働省が推奨する手洗い6ステップの導入が進んでいるが、手洗いの平準化や実施記録が課題となっている。
それに対し同製品は、AI技術による画像認識で手洗い6ステップ の正しさを95%以上の精度で判定、平準化できる判定システム。消毒液やハンドソープの使用や流水状態も正確に認識する技術を確立し、手洗いの実施/記録漏れ防止や監視員の工数削減などが可能。
生活防水の耐水性を備えた表示器付きコンピュータ機器にAI学習済の専用ソフトウェアを搭載したアプライアンス機器で、NVIDIA社のAIモジュール Jetsonの採用により高度なAI処理を実現。専用カメラや電源ケーブル、自立スタンドなども標準添付で、購入してすぐに運用を始めることができる。ICカードやQRコードによるユーザー認証機能、手洗い記録データ保存を搭載、HACCPに沿った手洗い工程の監視記録ができる。FTPネットワーク通信機能を搭載し、外部システムとの連携も可能となっている。
トレーニングモードで手洗い6ステップを練習でき、日本語、英語のメッセージ表示が可能。別言語のメッセージ表示も追加でき、外国人従業員の衛生管理教育にも活用できる。

https://www.contec.com/jp/news/2025/25012100

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG