三菱電機、FATEC トレーニングスクール受講料を改定&一部講座の閉講のお知らせ

三菱電機は、シーケンサやインバータ、ACサーボ、表示器、ロボットなど同社製FA機器に関するトレーニングを受けられる「FATEC トレーニングスクール」について、2025年4月から価格を改定する。定期講座1日間コースは1万400円から2万2000円に、2日間コースは1万5800円から3万3000円に、ロボット基礎は4万4000円になる(いずれも税込)
4月以降のスクールテキストは、各テーブルにディスプレイを配備し、電子版スクールテキストでの運用に変更する。ロボット講座のみは安全確保のため製本版を使用する。製本版スクールテキストはFA Web Shop にて 2025 年 2 月下旬より販売する予定。
また3月末で一部講座を閉講する。対象となるのは「MELSEC-F 位置決め」「MELSEC 計装基礎」「シーケンス制御(シーケンス制御作業)受検対策」「ビジョンセンサ基礎」「AC サーボ基礎 1 日間」「協働ロボット基礎」「力覚センサアプリケーション」「2D ビジョンセンサ(ロボット)」

https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/learn/semi/school/pdf/fatec_price.pdf

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG