デンソーウェーブ、ラボラトリオートメーション向けソリューションを展開開始

デンソーウェーブは、研究所や実験室における手作業を自動化し、正確で一貫性のある高品質な実験データを24時間収集可能にするソリューションの展開を開始した。
同社は、FA分野での経験を基に人と協働できるロボットCOBOTTAを開発し、研究所や学校などユーザーの工程に合わせて数々の事前検証テストや導入のご相談に対応するなかで研究所の自動化の経験を重ねてきた。それをもとにラボラトリ向けの自動化システムを標準化し、ロボットの導入経験がない、あるいはシステム選定のための人的リソースを割くことが難しい状況でも導入しやすいシステムパッケージを開発、販売を開始した。ラインナップは、想定される研究所の作業で汎用性の高い「液体調合システム」「定容システム」「粉体秤量システム」の3つとなっている。

https://www.denso-wave.com/ja/robot/info/detail_250114.html

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG