2025「ものづくり川柳」入選作・佳作が決定 大賞は「自動化で 進む作業と 減る知識」

日本能率協会コンサルティング主催による「2025ものづくり川柳大賞」の入選作が決定した。応募総数は616句のなかから入選作5句、佳作10句が選ばれた。
最高賞の大賞に選ばれたのは、「自動化で 進む作業と 減る知識」(姫野 龍成さん 住友化学・大分工場)。審査委員からは「ヒトの能力を低下させずに、効率的なものづくりを実現する設備を生み出すのも、今後のTPMの大事な使命になるかもしれませんね」と評価された。
優秀賞は「マニュアルに 載せてもらえぬ オレの勘」(柴田 徹さん 国立印刷局・岡山工場)、「老朽化 油は漏れる 知恵枯れる」(野村 佳隆さん デンソー・安城製作所)、ユーモア賞は「危険予知 顔色伺う 機嫌ヨシ」(興野 光さん JX金属株式会社・日立事業所)、世相賞は「生産性 上がった要因 人不足」(田浦 樹さん ブリヂストンフローテック・兵庫工場)が選出され、佳作には10作品が選ばれた。

https://www.jmac.co.jp/news/detail/info20250203.html

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG