
日本能率協会コンサルティング主催による「2025ものづくり川柳大賞」の入選作が決定した。応募総数は616句のなかから入選作5句、佳作10句が選ばれた。
最高賞の大賞に選ばれたのは、「自動化で 進む作業と 減る知識」(姫野 龍成さん 住友化学・大分工場)。審査委員からは「ヒトの能力を低下させずに、効率的なものづくりを実現する設備を生み出すのも、今後のTPMの大事な使命になるかもしれませんね」と評価された。
優秀賞は「マニュアルに 載せてもらえぬ オレの勘」(柴田 徹さん 国立印刷局・岡山工場)、「老朽化 油は漏れる 知恵枯れる」(野村 佳隆さん デンソー・安城製作所)、ユーモア賞は「危険予知 顔色伺う 機嫌ヨシ」(興野 光さん JX金属株式会社・日立事業所)、世相賞は「生産性 上がった要因 人不足」(田浦 樹さん ブリヂストンフローテック・兵庫工場)が選出され、佳作には10作品が選ばれた。