2024年度3Q決算 横河電機、2025年3月期第3四半期決算 中東で受注拡大 通期予想を上方修正

横河電機は、2025年3月期第3四半期決算を発表し、売上高は4088億8700万円(前年同期比4.0%増)、営業利益は584億1600万円(0.1%増)、純利益は387億円(25.7%減)。受注は中東が牽引して大幅に増加し、売上高は為替影響により増加し、純利益は前年の投資有価証券売却益を計上した反動などにより増収減益となった。
セグメント別では、制御事業は、売上高3836億700万円(5.1%増)、営業利益は535億8600万円(3.7%増)となり、受注は中東が牽引して大幅に増加した。サブセグメントではエナジー&サステナビリティが受注、売上共に伸長した。測定器事業は、売上高223億9300万円(9.1%減)、営業利益は48億6000万円(31.7%減)。新事業他は、売上高28億8500万円(12.9%減)、営業損失は3000万円となった。
通期業績予想は、為替レート前提の見直しと実績を踏まえ、売上高5630億円(4.2%増)、営業利益は790億円(0.3%増)、純利益は510億円(17.3%減)に上方修正した。

https://www.yokogawa.co.jp/about/ir/shiryo/kessan

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG