安川電機、1トン可搬スカラロボット「MOTOMAN-ME1000」が省エネ大賞の経済産業大臣賞を受賞

安川電機が2024年11月に製品化したバッテリー搬送用1t可搬スカラロボット「MOTOMAN-ME1000」が、省エネルギーセンター主催「2024年度省エネ大賞」で最上位の「経済産業大臣賞」(製品・ビジネスモデル部門)を受賞した。
同製品は、電動自動車(EV)の床面に取付けられることが多い大容量バッテリー組み付けに対応した業界初となる1トン可搬質量を持ち、低床部へアクセス可能(地上同一面まで降下可能)なスカラロボット。これまで重量物搬送では垂直多関節型ロボットが多く使われており、ロボットサイズや非常に大きなエネルギー消費量が課題だったが、同製品はモータ総容量を小容量化することで消費電力を削減し、生産設備のトータルコスト削減とコンパクト化を可能とした。ロボット質量あたりの可搬能力を従来製品の1.6倍にするとともに、モータでの消費電力を約45%削減した点などが評価された。

https://www.yaskawa.co.jp/newsrelease/news/1376974

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG