
北陽電機は、エリア設定可能な3D LiDAR「YHT-05LA」を紹介するYoutubeを公開した。
同製品は、3Dセンサでのエリア設定ができる測域センサ。検出距離5m、スキャン角度45(H)×+40°-45°(V)で、スキャン速度が従来の測域センサの約半分以下になり、リアルタイム計測が可能。
動画では、実際にYHTを動かし、2D LiDARとの比較や、倒れ込み検知・方向判別・侵入検知・エリア設定方法・フィルタ/インタレース機能を使用した様子を確認できる。
北陽電機は、エリア設定可能な3D LiDAR「YHT-05LA」を紹介するYoutubeを公開した。
同製品は、3Dセンサでのエリア設定ができる測域センサ。検出距離5m、スキャン角度45(H)×+40°-45°(V)で、スキャン速度が従来の測域センサの約半分以下になり、リアルタイム計測が可能。
動画では、実際にYHTを動かし、2D LiDARとの比較や、倒れ込み検知・方向判別・侵入検知・エリア設定方法・フィルタ/インタレース機能を使用した様子を確認できる。
オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。
購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。