横河電機、データ統合と可視化ソリューション「OpreX Intelligent Manufacturing Hub」発売

横河電機は、OpreX Connected Intelligenceのラインアップとして、企業内のさまざまなデータの統合と可視化を実現する「OpreX Intelligent Manufacturing Hub」を発売した。
同製品は、専門的なプログラミング知識を必要としないローコード・ノーコードで作成された、定型作業を自動化するRPAを活用することで、レポートの作成を自動化し、工数を大幅に削減する。
プラントの運用・制御を最適化するOTとITに関するデータは単一のデータベースに安全に統合され、経営幹部から製造現場まで組織のあらゆるレベルにおける重要業績評価指標(KPI)やワークフロー、レポートなどのデータを一元的に管理し、適切な意思決定を支援するデータをダッシュボードで可視化できる。データの統合と可視化、ワークフローの自動化、ビジネス・工場プロセスデータの管理等ができ、石油やガス、化学、医薬品など、幅広い産業でのBIツールとして適している。

https://www.yokogawa.co.jp/news/press-releases/2025/2025-03-12-ja

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG