昭電は、第50回発明大賞で「昇降式点検システム」(技術開発部課長代理・杉江裕 氏、執行役員 技術開発部長 柳川俊一 氏)が発明奨励賞を受賞した。
受賞した「昇降式点検システム」は、避雷針などを安全かつ容易に点検するためのシステム。従来は人が鉄塔に登り、避雷針の傍らに足場を組み点検を行なっていたが、これらをなくし作業者の危険や足場設置の負担を低減。リモコン操作によりロボットに搭載した車輪のみで昇降でき自動運転も可能。3台のカメラで撮影し、ドローン活用が困難な環境でも安全・低コストで点検が可能となっている。
昭電、第50回発明大賞で「昇降式点検システム」が発明奨励賞を受賞
- 2025年3月28日
- FA業界・企業トピックス
- 2025年3月26日号, 昭電
オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。
購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています