ジャンボびっくり見本市、4/11・12東京、4/25・26大阪で開催 新発見!見つけに行こう、未来を変える新商材

電設資材の総合見本市「第51回ジャンボびっくり見本市(JUMBO BIKKURI FAIR 2025)」(主催=ジャンボびっくり見本市協催委員会)が、4月11日と12日に東京ビッグサイトで、4月25日と26日にインテックス大阪で開催される。
同展は、電設資材・照明・空調・住宅設備・工具・情報・セキュリティ・通信・産業機器の総合見本市として1975年に初めて開催。51回目となる今回は、「新発見!見つけに行こう、未来を変える新商材」をキャッチフレーズに、電材や住設機器、FA機器等の専門メーカー200社が一堂に集結し、新商品や最新情報を披露する。
主な出展製品は、電力ケーブル、通信ケーブル、端末処理材、電線管および付属品(金属・VE)、金属製可とう電線管、電路支持材、施設照明器具、住宅・店舗用照明器具、配線器具類、接続・圧着端子、絶縁・防蝕材料・テープ、耐火・防火材、架線・支持パーツ、避雷針・接地器材、LED照明器具、蛍光管球類、HID類、電球類、配電盤用アクセサリー、低圧トランス、配電用コンデンサ、高圧遮断器・断路器、ブレーカ、ホーム分電盤、ボックス類、電子・制御機器類、情報盤、換気機器、空調配管・据付部材、太陽光発電システム、インターホン、情報機器、信号・警報・防犯機器、計測器、工具類、家電製品など。

https://www.jumbo-fair.jp

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG