オプテックスエフエー、高温金属測定用赤外線サーモグラフィ「Xi1Mシリーズ」発売

オプテックスエフエーは、高温金属測定用の赤外線 サーモグラフィ「Xi1Mシリーズ」を発売した。
同製品は、測定波長0.85~1.1μm、測定温度範囲+450~+1800℃、解像度が396×300pixelと高く、距離を離しても細かく温度測定が可能なサーモグラフィ。視野内で測定エリアを自由に設定でき、柔軟かつ多彩な測定が可能。金属、金属酸化物、セラミックなどの温度測定に適しており、石英などの素材を使用したガラス越しの測定も可能。鋳物製造ラインでの注湯工程の温度や高周波誘導加熱装置における金属の温度測定にも対応している。
従来のUSB接続に加え、PoE(Power over Ethernet)接続により電源不要かつ長距離配線がLAN(1000BASE-TX)で可能となっている。
解析・PLCとの連携を簡易にできる多機能ソフトウェア「PIX Connect」、サーモグラフィの測定値をPLCで取得でき、PLCからもサーモグラフィの主要操作が可能な熱画像APIソフトウェア「Bridge PIX」も用意している。

https://www.optex-fa.jp/products/thermo/xi1m

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG