コンテック、第13世代Coreプロセッサ対応FAコンピュータ「VPC-3200シリーズ」発売

コンテックは、第13世代 (Raptor Lake)のインテル Coreプロセッサに対応した、24時間連続稼働を想定する高性能FAコンピュータ「VPC-3200シリーズ」を発売した。
同製品は、2009年の発売以来、多くの採用実績があるFAコンピュータ「VPCシリーズ」の最新モデル。インテルQ670チップセット、高速、高信頼性のDDR5メモリを搭載し、高い演算能力・描画能力を実現している。
従来モデルと外形での互換性があり、PCI Expressボード、PCIボードを4枚実装でき、処理スピードは約2.9倍の性能向上を実現。高度な画像処理や高速制御処理が必要なエッジコンピューティング環境にも対応。
保守性を高めるためPCの状態を容易に確認できるPOSTコード表示器を新規搭載。ネジ不要の着脱可能なフロントカバー、ストレージや空冷ファン、防塵フィルタなどの有寿命部品を本体前面から容易に交換でき、高いメンテナンス性を備えている。
またウォッチドッグタイマ、リモートリセット、ハードウェアモニタ、汎用デジタル入出力など充実したハードウェアRAS機能も引き続き標準装備し、ホットスワップ対応ミラーリング(RAID1)構成を選択することで24時間連続稼働のシステムを実現できる。

https://www.contec.com/jp/info/2025/25031800

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG