カナデビア、山梨県都留市に水電解スタックの量産工場を建設

カナデビアは、固体高分子型水素発生装置の中核機器となる水電解スタックの量産工場を山梨県都留市に建設する。
新工場は、山梨県都留市厚原地内の新工業団地に約80億円を投じて建設予定で、2025年に設備設計に着手し、着工は2026年6月頃を予定、2028年度末までに完成、操業開始を計画する。水電解スタックの生産能力は年産1GW(製造水素換算15万7000トン)になる。
同社は、山梨県などが国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の委託事業として実施している同県米倉山でのP2Gシステムの技術開発事業に水素発生装置を納めており、2021年には山梨県などと共に再生可能エネルギー由来の電力を活用した水電解による水素製造プロジェクトがグリーンイノベーション基金事業に採択され、水素発生装置の大型化などに取り組んでいる。
新工場の敷地面積は約3万6000平方メートル。PEM 型水素発生装置の水電解スタックおよびシステム(将来計画)を生産し、生産能力は1GW/年以上。投資額は約80億円。

https://www.kanadevia.com/newsroom/news/assets/pdf/FY2024-118.pdf

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG