【オートメーション新聞No.400】EtherCATノード数 全世界で8800万に到達 / 安川電機、2025年2月期決算 / FAトップインタビュー 国際電業 / 熱対策機器特集 など(2025年4月9日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.400】EtherCATノード数 全世界で8800万に到達 / 安川電機、2025年2月期決算 / FAトップインタビュー 国際電業 / 熱対策機器特集 など(2025年4月9日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・EtherCATノード数 全世界で8800万に到達
 2024年は1,100万ノード追加 産業用ネットワークの主役に
・安川電機、2025年2月期決算 売上高5376億円で減収増益 25年度市場回復し増収見込み
・第73回電設工業展 JECA FAIR 2025
 来月28~30日 大阪・インテックス大阪で開催 万博との相乗効果に期待
・FAトップインタビュー:国際電業 代表取締役社長 古川 朝恵
 新たな挑戦へ─女性社長が見据える未来
・灯台:製造業を盛り上げるためにはヒーローが必要だ 私たち自らが小さな火種となれ

新製品・サービス

・オムロン「温度調節器」高性能タイプ登場 配線工数も大幅短縮
・オムロン 限定反射形センサ 物体を確実に検出
・IDEC ALPS Technologies 3Dミリ波レーダセンサ 死角なくエリア検知
・山洋電気、ACサーボアンプ 小型で2軸一体
・山洋電気、200×70mm厚 DCファン トップクラスの低消費電力
・デンソーウェーブ「RFIDスキャナ」軽量化しUI向上
・壬生電機製作所「絶縁スペーサー」耐候性・耐熱性アップ

FA業界掲示板

・三菱電機、7月1日から制御機器・駆動機器・配電制御機器の価格改定
・三菱電機、FA採用事例にブローチ研削工業所の大型ワイヤ放電加工機「MV4800S(Z810仕様)」公開
・三菱電機、5月7日からFA機器電話技術相談窓口のお問い合わせ電話番号統一と受付時間変更
・アズビル、中国の現地法人2社を統合し、アズビルコントロールソリューション(上海)に
・富士電機、「ソフトセンサ設計ツール」が2024年度化学工学会賞「技術賞」を受賞

イベント・セミナー

・B&R、5月16日に横浜で「B&R InnovationsDay 2025」を開催

移転オープン

・アピステ、広島営業所の業務を大阪営業所と福岡営業所に統合
・ハーモニック・ドライブ・システムズ、東京営業所を移転
・タツタ電線、東京支店を移転
・岩崎通信機、3月31日付で中四国営業所を閉鎖

熱対策機器特集/主要各社の製品紹介

・オリエンタルモーター / ECファン「EMRシリーズ」
・リタール / Blue e+フィルターファンユニット
・リタール / 盤用クーラー「Blue e+S(ブルー・イープラスS)」
・オーム電機 / ノンフロン盤用クーラー「クールキャビ」
・山洋電気 / ACDCファン「San Ace 120AD」9ADタイプ
・アピステ / 屋外制御盤用クーラー静音型「ENC-AS-HDSシリーズ」

コラム

【エキスパート待望】企業価値向上につながる技術力を見る
【新しいモノづくりの考え方】デジタルが得意な人をまず社内で

工場新設・増設、設備投資情報

・愛三工業、5月に愛知県安城市に新工場「Aisanみらい工場」が竣工
・荏原製作所、福島県伊達市にドライ真空ポンプのオーバーホール新工場
・ユー・エム・シー・エレクトロニクス、神奈川県秦野市の工場で3つの生産ライン増設
・フジクラ、千葉県佐倉市の佐倉事業所内に間欠固定型光ファイバリボン製造の新工場が稼働開始
・栃木小松フォークリフト、栃木県宇都宮市の本社・宇都宮南支店に新工場
・タナカエンジニアリング、富山県富山市に自動化設備製造の新工場建設

下のボタンから【オートメーション新聞No.400】EtherCATノード数 全世界で8800万に到達 / 安川電機、2025年2月期決算 / FAトップインタビュー 国際電業 / 熱対策機器特集 など(2025年4月9日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG