横河計測、光部品向けアプリケーションテストシステム「AQ2300シリーズ」の光パワーメータモジュール発売

横河計測は、半導体デバイスや光ファイバーなどを扱う光部品メーカー向けのマルチアプリケーションテストシステム「AQ2300シリーズ」について、「AQ23211A」と「AQ23212A」光パワーメータモジュール(OPM)を発売した。
同製品は、アベレージ時間を従来の100 µsから20 µsと大幅に短縮し、データ収集を高速化。一つのファイルに1チャネルあたり最大10万1ポイントまでのデータを保存でき、ファイルの転送時間も1秒未満に短縮。光パワーのロギング測定は、データ最大数を従来の2万1ポイントから100万1ポイントに増加。高速で大容量のデータ転送ができ、大幅な時間とコストの節約を可能にした。
ソースメジャーユニット(SMU)とシームレスに統合でき、光パワーメータとフレーム内のバス回路を介して簡単に同期でき、配線も不要。さまざまな測定ニーズに柔軟に対応することが可能となっている。

https://tmi.yokogawa.com/jp/news/press-releases/2025/yokogawa-test-measurement-releases-next-generation-aq2300-series-optical-power-meter-modules

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG