ダイヘン、自律搬送台車「AiTran500」発売 用途に合わせたパッケージも用意

ダイヘンは、AMR(自律搬送台車)「AiTran」をフルモデルチェンジした新製品「AiTran500」を発売した。
同製品は、従来製品が持つ全方位走行・自動充電等の機能はそのままに、サイズ・形状を最適化し、速度や位置決め精度等の性能をアップ。本体は幅720mm×奥行き720mm×高さ300mmの正方形で、同クラス最小。速度は84m/分で従来製品から40%アップ、可搬重量は500kgで25%アップ、位置決め精度は前後プラスマイナス10mm、部品点数も半減し、メンテナンス性を向上している。独自開発のオムニホイールにより全方位走行でき、四輪駆動で業界最高レベルの走破性を持ち、障害物を検知した際に迂回する走行する障害物回避機能や自動充電機能も備えている。
Ethernet/IP(スレーブ接続)を標準搭載し、生産設備やエレベータ、自動扉など工場内の各種設備との連携でき、既存(上位)システムとの連携も可能。
さらに、各業種に応じた搬送治具を含めたパッケージ提案も可能。商品棚や4本足台車など本体上面に対象物乗せて搬送するリフト機構搭載パッケージや搬送物を積んだカゴ台車やけん引台車ごと、搬送するけん引機構搭載パッケージ、部品や仕掛品の配膳の場面に最適なコンベア搭載パッケージなどを用意している。

https://www.daihen.co.jp/newinfo_2025/news_250321.html

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG